
トイサブって実際どうなの?気になるけれど、子どもが本当に喜んでくれるか心配…
トイサブ(Toysub!)
でも、実際にどんなおもちゃが届くのか、どれくらい遊んでくれるのか、気になりますよね。
この記事では、1歳6ヶ月の息子と一緒にトイサブを利用した体験談をもとに、届いたおもちゃの具体例や、使ってみて感じたメリット・デメリットをママ目線で詳しくご紹介します。



これからトイサブを使ってみたいと思っている方は、ぜひ参考にしてください!
- トイサブを利用している人の口コミや感想を聞きたい
- トイサブでどんなおもちゃが届くのか知りたい
- おもちゃのサブスクについて、どれを利用するか迷っている
\ 初月990円に割引! /
トイサブ(Toysub!)とは?
トイサブ(Toysub!)
トイサブの特徴
- 2〜3ヶ月ごと(頻度はプランによる)に自宅に最適なおもちゃが届き、交換しながら様々なおもちゃで遊ぶことができる。
- 子どもの年齢や発達に応じて、知育のプロであるおもちゃプランナーが個別にプランを作成してくれる。
- 料金は、月額2,680円(ライトプラン)から
トイサブ公式サイト からの申し込みで初月900円!!
実際に届いたおもちゃの内容(1歳6ヶ月男児)
トイサブ(Toysub!)
1歳〜1歳6ヶ月にかけて届いたおもちゃの一例
Hape/パウンド・アンド・タップベンチ | フィッシャープライス/スマートステージ・バイリンガルラーニングボックス | BRIO/マイファーストビギナーセット | Ed.Inter(エド・インター)/音いっぱい積み木 | くもん/くるくるチャイム | Baby Einstein/マジックタッチ・もっきん |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
楽天
Yahoo |
楽天
Yahoo |
楽天
Yahoo |
楽天
Yahoo |
楽天
Yahoo |
楽天
Yahoo |



おもちゃには、使用方法と目的が記載された説明書が同封されており、遊びの促し方が一目で分かるようになっています。
実際に使って感じたメリット
1 自分で選ばないおもちゃに出会える
普段、店頭で自分で選ぶと「見たことのあるもの」「似たもの」になりがちですが、トイサブ(Toysub!)



息子はくもんの「くるくるチャイム」が大ハマりで、長時間集中してボールを穴に入れ遊んでいました。
2 発達や好みに応じた柔軟な対応


あまり遊ばなかったおもちゃについては、フィードバックを送ることで、次回のプランに反映されます。
また、子どもの興味関心や成長に合わせて、「もう少し難しいもの」「音が出るおもちゃは控えてほしい」などのリクエストも可能です。
3 自宅が散らからない
2ヶ月ごとに新しいおもちゃと交換するため、常に4〜6点程度のおもちゃだけが手元にある状態になります。
おもちゃの収納に困らず、処分の手間もかかりません。



この時期は興味対象が変わりやすいので、おもちゃを増やさずに済むのが大きなメリットでした!
4 おもちゃを「買わずに試せる」


高価なおもちゃ(5,000〜8,000円相当)が多く含まれており、購入前に試せるのは大きな魅力です。
気に入ったものは延長や買取も可能で、柔軟に対応してくれます。
利用して感じたデメリット


1 月額コストが割高に感じる
月額3,980円(スタンダードプラン)は、人によっては高く感じるかもしれません。



ただし、届くおもちゃの合計金額が17,000円以上であることを考慮すると、コストパフォーマンスは高いかなと思います。
2 子どもがすべてのおもちゃに興味を示すとは限らない
当たり前ですが、全てのおもちゃが子どもにヒットするとは限りません。
フィードバック制度で精度が高まっていくので、継続利用で満足度が上がっていくように感じます。
3 キャラクターおもちゃは選べない


トイサブ(Toysub!)
そのため「アンパンマンが好き」「ディズニー系が良い」などの希望がある場合は不向きかもしれません。
どんな人におすすめ?
トイサブはこんな人におすすめ
- 子どもに合ったおもちゃをプロに選んでほしい方
- おもちゃの置き場所・処分に悩んでいる方
- 知育玩具を手軽に導入したい方
- 育児のスキマ時間に親子で遊びたいママパパ



「おもちゃは全て自分で選びたい」「キャラクター物が好き」と決まっている場合は、トイサブ以外の選択肢を検討した方が良いかもしれません。
\ 初月990円に割引キャンペーン中 /
トイサブのよくある質問(Q&A)
Q1. おもちゃが壊れてしまったらどうなりますか?
A. 通常の使用での破損や汚れについては、原則として弁償不要です。安心して思いきり遊ばせてあげられます。ただし、紛失や水濡れによる破損など、一部ケースによっては別途対応が必要になる場合があります。
Q2. おもちゃの衛生面について教えてください。
A. トイサブでは、スタッフや専門クリーニング業者が毎回すべてのおもちゃを丁寧に清掃・消毒しています。清潔な状態で届くので、小さなお子さんにも安心して使えます。
Q3. 1つの契約で兄弟分も選定できますか?
A. 1契約で複数のお子様を対象にしたおもちゃのお届けも可能です。基本的にはそれぞれのお子様へ均等な個数を選定しますが、おもちゃの個数配分を変更することもできます。
まとめ 迷っているなら1度試してみるのがおすすめ!
トイサブ(Toysub!)
飽きたら交換できるので、おもちゃが増えすぎる心配もなし!
子どもも毎回届くおもちゃにワクワクしているので、親子の笑顔が増えました。



結論から言うと、我が家はトイサブを利用して本当に良かったです!
育児をちょっとラクに、もっと楽しくしてくれるトイサブ(Toysub!)
まずは気軽に試してみてくださいね♪
\ 子どもの発達に合わせてプロが選ぶおもちゃ /