【レビュー】puppapupoのクーファンを使ってみた【必要?いらない?】

当ページのリンクには広告が含まれています。

産まれたばかりの赤ちゃんを日中寝かせておくことができるクーファン

移動が楽なのはもちろんですが、中で寝ている姿が可愛いと評判のアイテムです。

中でもSNSなどで特によく目にするブランドが「puppapupo」ではないでしょうか。

クーファンってあったら便利そうだけど、本当に必要なもの?

この記事では、購入を迷う方に向けて、実際に使った感想やおすすめの商品を紹介します。

この記事はこんな人におすすめ
  • クーファンの購入を迷っている
  • プッパプーポのクーファンの使い心地を知りたい
  • 可愛い赤ちゃんの写真を残したい
目次

クーファンとは

クーファンとは、赤ちゃんを寝かせて持ち運べる簡易ベビーベッドです。

コンパクトで持ち手がついているので、パパママの居場所に赤ちゃんを寝かせたまま移動できるのが最大の魅力です。

さや

外出先や帰省先などでの寝床、オムツ替えスペースとしても活躍してくれる、便利アイテムです!

クーファンを使用できる時期

クーファンを簡易ベッドとして使用できるのは新生児〜4ヶ月頃までです。

また、使用時間についても注意点があります。

クーファンの使用時間

連続使用時間は1〜2時間程度、1日あたり3〜4時間程度を目安として、ベビーベッドとして長時間の使用はおやめください。 ー puppapupo公式サイトより

puppapupoのクーファンのメリット

1 赤ちゃんに安心して使える

「puppapupo(プッパプーポ)」は名古屋に本社を構える日本の企業、株式会社Amorlecreditさんが展開するベビーブランドです。

「安心でやさしいブランド」をコンセプトに掲げており、商品はすべて国が定めるベビー基準に基づく検査を実施しています。

またクーファンの素材は天然コーンを100%使用しているため、柔らかく赤ちゃんの肌を傷つけにくいです。

2 抱っこ布団としても使える

セットの敷布団はそのまま抱っこ布団としても使えます。

さや

抱っこ布団ごと抱っこして寝かしつけると、降ろす時に赤ちゃんが起きにくくておすすめです!

抱っこ布団はカバー付きで、カバーだけささっと洗うこともできます。

3 可愛い写真が撮れる

赤ちゃんをクーファンの中で撮影するだけで、とても可愛い写真が撮れます。
マンスリーフォトやイベントフォトになどにもぴったりです。

実際に撮影した写真はこちら

スクロールできます
さや

私はハーフバースデーのおうち撮影にも使用しました!

\ 私が購入したクーファンはこちら /

4 名入れ刺繍ができる

puppapupoさんならではのサービスで、抱っこ布団に名入れ刺繍できる商品があります。

さや

名前入りアイテムは、出産祝いにもおすすめです。

puppapupoのクーファンのデメリット

1 価格が高め

puppapupoのクーファンは、デザインによって値段に差がありますが、目安はおおよそ6,490〜9,490円程です。(2025年4月時点)

さや

他のメーカーと比べて高めではありますが、可愛さやブランドへの信頼・安心感を考えると妥当な価格だと思います。

2 使用期間が短い

puppapupoに限らず、クーファンはベビーベッドとして使える期間が限られています。

購入を迷う理由で最も多いのはこのデメリットがあるからではないでしょうか。

puppapupoのクーファンはベビーベッドとして使い終わった後も収納用品としてなど、アイデア次第で色々な使い方ができます。

さや

私は子どものおもちゃ入れや撮影小物として使っていました!


デザイン性に優れており、長期間使用できるのはpuppapupoのクーファンの良さの一つでしょう。

まとめ

今回はpuppapupoのクーファンを紹介しました。

デメリットも書きましたが、私は購入して後悔はなく、本当に買って良かったと思います。

可愛さはもちろん、丁寧な作りで赤ちゃんにも安心して使うことができるおすすめアイテムです。

このレビュー記事が、puppapupoのクーファン購入を迷っている方の参考になれば幸いです。

\ セールやポイント還元でお得に購入 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・公立小学校にて養護教諭として13年間勤務
・退職後、webライター&ブロガーの複業フリーランス
・2人の息子の子育て中

目次