近年、在宅ワークやお家で副業する方が増えてきました。
家で働く時間が長いのであれば、なるべく快適な環境で仕事がしたいですよね。

デスク周りを整えたいけど、可愛いガジェットが見つからない…
そこで今回は、気分の上がる「淡色カラー」や「くすみカラー」を中心に、PC周りのガジェットやデスクを整える収納グッズのおすすめを紹介します。



実際に購入した商品も多く紹介しています。
使い勝手レビューもぜひ参考にしてください!
- 淡色やくすみカラーが好き
- 整理整頓された可愛い机でデスクワークがしたい
- ガジェットはデザインだけでなく機能性を重視
- デスク周りグッズのプレゼントを探している
\ 本記事の掲載商品はこちら /


デスクの整理整頓


デスクが整理されていないと、せっかくの可愛い小物も魅力が半減してしまいます。
そこで、デスク周辺を整理整頓するポイントとアイデアを紹介します。
1 物の定位置を決める
物の置き場所が決まっていないと、探し物も多くなり作業効率も下がってしまいます。
仕切りや収納グッズを上手に活用して、物の定位置を固定してわかりやすく収納しましょう。
2 作業場としてのスペースを確保する
大前提として、デスクは作業をする場所です。
机の上に物を置きっぱなしにせず、作業するスペースをきちんと確保しましょう。
3 さりげなくお気に入りのアイテムを
整理整頓はもちろん大切ですが、お気に入りのグッズやアイテムが近くにあると仕事中も気分が上がります。
デスク周りにさり気なく可愛い雑貨や小物を飾ると、モチベーションがアップするのでおすすめです!
デスク周りのおすすめグッズ


デスク周りを可愛くおしゃれに整えるアイテムとして、以下のものが挙げられます。
\ おすすめグッズはこちら /


1 マウス、キーボード
マウスやキーボードはデスクワークに必須な仕事のお供。
毎日使うからこそ、デザインも機能性も優れたブランド「ロジクール」がおすすめです。
\ 機能性抜群 /







私もロジクールで揃えていますが、統一感があり気に入っています!
2 PC・タブレットスタンド
長時間PCやタブレットの画面を見たり、姿勢が悪い状態が続くと肩こりの原因になります。
スタンドがあると、画面を程良い高さに調節することができます。







作りが頑丈で、スタンド上でタイピングしてもびくともしないです。
個人的にはシルバーカラーが好みでした。
3 マウスパッド、デスクマット
デスクの広範囲を占めるデスクマットやマウスパッドは、お気に入りのカラーを選んでみてはいかがでしょうか。
デジタルアクセサリーブランド「MOTTERU」は、くすみカラーを中心としたガジェットが揃うおすすめショップです。
\ くすみカラーアイテムがいっぱい /




4 PC・タブレットケース
デスク周りだけでなく、PCやタブレットを持ち歩く際にもおしゃれに気を使いたいですよね。
ファッションにも馴染みやすい、明るいカラーのケースを紹介します。







2wayの方はリピート購入したお気に入りアイテムです!
5 充電器、ケーブル
ごちゃっとしがちな充電器やケーブル類。
先ほど紹介した「MOTTERU」や、充電器は「ANKER」がおすすめブランドです。
\ 定番人気 /







両方持っていますが、写真以上に可愛いカラーです♪
6 イヤホン、ヘッドホン
在宅ワークだと、zoomなどでミーティングをする機会も多いでしょう。
「ANKER」から生まれたオーディオブランド「soundcore」のシリーズは、種類も豊富できっとお気に入りが見つかると思います。




7 デスクライト
照明だけでデスクの雰囲気が一気に変わります。
雑貨やインテリアグッズが豊富な「atrise」のオリジナルカラーがおすすめです。
\ SNSで大人気 /




8 時計
お家で仕事をしていると、ついつい時間が経つのを忘れてしまいます。
目につく場所に、可愛い置き時計を置いてみませんか。




まとめ


少し前までは黒や白のモノトーンカラーばかりだった、ガジェット小物。
探してみると、可愛いアイテムがたくさんありました。
おしゃれで可愛いアイテムでデスク周りを整えて、仕事や勉強のモチベーションアップに繋げましょう!
\ 本記事に掲載した商品はこちら /

